狭い狭い脱衣所で洗濯物を干して乾かすコツ

インテリア

うちの建売の脱衣所は狭い。あなたが思っている4倍くらい狭い。

ほら。

ひとり暮らしの賃貸か?ってくらいの狭さ。でもわたしはこのせっまい脱衣所を使いこなしてやるという覚悟を持ってこの建売を買ったんだ。

何もかもをここで済ませたい!洗濯も干したい!

試行錯誤し続けている我が家の脱衣所を紹介していくよ。

置きたいものは全部置く

タオルや洗剤は当たり前として、化粧品類やアクセサリーまで自分のものもしっかり置く。

ちなみにこの洗濯機上ラックは前の家から持ってきたものをそのまま使っている。壁から生えている棚とかにしたらおしゃれなんだろうけど、便利すぎる。なんでもひっかけられるのはやっぱ強い。

そして謎に思ったであろう、扇風機×2と除湿器×2。

これには理由があるので下へ。

洗濯物を脱衣所で乾かす

強力突っ張り棒に洗濯を干す。扇風機と今みたいに夏のジメジメする時期には除湿器を使えば夜干したら朝には乾いている。思っているよりずっと乾くよ!

一応簡単に書いておくと

必要なもの①つっぱり棒

わたしはニトリで買った。

しっかりサイズを測ったつもりで買いに行ってもなぜか合わないのがつっぱり棒。みんなは気をつけてね。

必要なもの②サーキュレーターか扇風機

家にあるやつでいい。なければダイソーの1000円のやつでもいい。

扇風機②はダイソーのやつ。風は若干弱いけど狭い脱衣所で洗濯物が暴れはためかれるくらい風が起こっても困るので、ちょっと弱いくらいでちょうどいい。

首振りで1台でも可。首振りにする場合は床に置くといい感じ。うちは床に扇風機を置いたら狭すぎてなんども蹴っ飛ばした。

ダイソーのやつはACアダプターがついてないから注意ね。長時間使うからわたしはAmazonで少しいいやつを買った。今後を見据えてこういう2口のやつにしとけば良かったと思った。


あればいいもの 除湿機

小型のやつで全然戦える。我が家のは安いペルチェ式がたまたま2台あったから使っているけど、コンプレッサー式のものなら1台でいけると思う。別にペルチェ式1台でも乾くけどね!

コンプレッサー式ならこんなのがおすすめ。大きすぎると扱いに困ると思う。

洗濯を干したら除湿器をONにして脱衣所を閉め切っちゃうのが1番速く乾く。ジメジメしていなくて暖かい時期は窓があれば開けてサーキュレーターを当てておけば除湿機もいらないよ。

あんまり大量に干すのはおすすめしない。脱衣所で動けなくなる。たくさん干したい時には腹をくくって浴室乾燥を使おう。

無印の壁掛けフックがなにげに最強

これ。ちょっと曲がっているのはご愛敬。

アイロン待ちのものをかけて置いたり、あまったハンガーをかけておいたり。有能。

建売カラーにもしっかり馴染みながら、無印のオシャレさでちょっとカオスな脱衣所がマシに見えてくるマジック。

ちなみに洗剤入れも無印。

洗剤の使い分けに並々ならぬこだわりがあって、そのままの容器で置くとかさばってしょうがないので詰め替えている。ついでに見た目もちょっとおしゃれに。無印マジック。

余談

浴室乾燥機がある人は涼風モードを上手く使うのもおすすめ。

涼風はクーラーじゃなくて送風&換気の機能だから電気代そんなにかからないんだって。

夏場以外は涼風と浴室の窓を開けておくだけでかなり乾くよ。夏場はさすがにジメジメしてて乾燥モード以外で洗濯干すのは抵抗があるかなあ。

以上!

せっまい脱衣所で全部やってしまいたいずぼら主婦、無糖でした。
これからも精進していく!
タイトルとURLをコピーしました