
▼実生パキラについてはコチラ
目次
【2021.1.3】
10月にダイソーで100円で買ったパキラ。
直射日光に当ててしまって葉焼けがひどいことになったので、その時の新芽ひとつだけを残してあとは切ってしまった。
けど、寒くなったにも関わらず2か月でこんな感じにわさわさはえてきた。
一時期成長がとまったような雰囲気を出していたんだけど、ここ最近になってまた芽が出だした。
暖房の効き具合と光の加減がうまいこといってるのかな?
冬でも暖かい室内なら植物は成長するんだね。葉水はしょっちゅうあげてるよ。
【2021.1.11】
いや、パキラすごいな。1週間でこの成長。
どうやら最近になってまた芽を出し始めたのは、暖房のスイング機能を使いだしたからかもしれない。
直風じゃないけど、そよっと暖房の風があたるところに置いているから育っているみたい。
葉水は1日、3~4回気が付いた時に霧吹きしてる。
【2021.3.7】
2階の日当たりのいい暖かい部屋に移動してからぐんぐん成長。一応レースカーテン越しの光にしているよ。
やっぱりパキラは日光大事だね。
風格が出てきたよ~。
パキラの新しい葉っぱって異常にかわいいよね。赤ちゃんって感じがする。
【2021.4.27】
西日で葉焼け、やってしまった。密集してきた感じがするね。
【2021.11.7】
すごい形。いつからだったか、ライムポトスと同居。手がかからないので、気が付いたらこんなことになっていたりする。
【2022.4.27】
徒長がやばい…。のでひょろい枝をカットした。
【2023.2.26】パキラ冬越し
暖房なしの環境で冬は越したが元気はなさそう。もう少し暖かくなったらポトスとお別れして植え替えようと思う。