フィロデンドロン ルゴサム 成長記録<100均観葉植物>

フィロデンドロン ルゴサムの育て方・成長速度・特性

育て方・特性
耐寒温度:5度
耐陰性:あり(間延びしやすいのである程度日当たりのいい場所を推奨)

育てやすさ:☆☆☆★★

【実際に育ててみて】
成長は早く、日光不足だと形が崩れやすい&色が悪くなる為、光量を確保した方が良い。余程の直射日光でなければ葉焼けはしない。
丈夫なので神経質になる植物ではない。

【2021.1.13】フィロデンドロン ルゴサム購入

フィロデンドロン ルゴサム。ダイソーで300円苗を購入。

芽が。

根っこ。だいぶ根も回っていてる感じ、春になったら植え替えしてあげよう。

大きくなりそう!

【2021.3.7】

高さも出てきた!

くるっとした新芽が。

【2021.4.27】フィロデンドロン ルゴサム 植え替え

大きい鉢に植え替え(IKEAの鉢カバーに自分で穴をあけたやつ)

日光不足かちょっと元気がない?もうちょっと日にあててあげようと思う。

【2021.7.22】

日当たりが良くなってわりと元気になったかも。

【2021.11.7】

バランス悪いね。もっとわさわささせたいね。

【2022.2.6】フィロデンドロン・ルゴサム 徒長する

仕立て直すべきかな?冬に暖かい部屋に置いておくと徒長しちゃう。

【2022.4.27】

どうしたものか…。

じわじわと根上りしてきている。

【2022.6.25】

迷っているままに時間が過ぎた。少し持ち直してきているか…?スカスカした脇から新芽が出てくるかな?

かわいいの出てきた。

【2022.10.3】フィロデンドロン・ルゴサムの仕立て直しに挑戦

乱れきってしまったこの姿…。新芽も出ていてかわいそうだと思ったけど真夜中にザクっと切ってみた。

一応少しだけ葉を残しておいた。

【2023.2.26】フィロデンドロン・ルゴサム冬越し&芽吹き

冬の間比較的暖かい暖房のない部屋の日陰に置いておいたら気づいたら芽吹いていたので古い葉っぱはカット。

とりあえず安心。

植物おまけ話