
目次
【2021.5.8】
スーパーでずーっと売れ残っていたアジアンタム。育てるのが難しいらしいのと置き場所どうするってことで購入する予定はなかった。
んだけど、1か月も売れ残っていてかわいそうになったのと、スーパーの片隅でも新芽を出して頑張っているのを見て
「スーパーで育つならなんとかなるんじゃないか」
と思い買ってきてしまった。
1週間ほどもとの鉢で様子を見ていたけど、ずいぶん根が回っているみたいだったので植え替え。
玄関で存在感を存分に発揮してもらうことにした。
乾燥はダメ絶対&風通しを良くする絶対
と調べたのでそれを守って育ててみようと思う。
ちなみにわたしがアジアンタムを購入した数日後に新しいアジアンタムがスーパーに入荷されてた。なんてこった。
【2021.5.15】
新しい葉がにょきにょき出てきた。水切れしないように気を使う。
【2021.7.22】
新しい葉が出てもちりちりになってしまって、なかなか綺麗に保てなかったので思い切って外にだしてみた。ついでに平たい大きい鉢に植え替えた。
元あった葉はすぐに葉焼けしたけど、新しく出てきた葉はなんか力強くて生き生きしているかも。
このまま様子見してみる。
【2021.11.07】
かまうほど機嫌が悪くなるアジアンタムさん。ベランダ放置で微わさわさしている。家の中に取り込んでもどうせちりちりにしてしまいそうだから、冬も外で。
枯れ枯れになるけど春になると勝手に生えてきたっていう成長日記をよく見るので。
【2022.2.6】
信じられないんだけど、関東の冬を越えようとしてる。今年は例年より寒かったのに。雪も多少かかったと思うけど結構元気。
これは予想外。
【2022.4.27】
半日陰でもさもさしだした。お外が好きなんだね。