
もくじ
【2021.1.3】
パープルコンパクタ。
11月にダイソーの300円観葉植物で購入。
朝から寝るまでは暖房を入れているリビングで育てているんだけど、一番の成長を見せてくれているよ。
こんな感じで新しい葉がどんどん出てくる。1週間もすると小さかった葉っぱが回りと同じくらいの大きさになっている印象。
葉を切り落とすとそこからは生えてこなくなるそうだから、先が焼けたらハサミでその部分だけうまいこと切ってる。
日光があたりすぎないように注意だね。でも日光不足だと紫が出ないそう。
これは買った時から半分があんまり紫じゃなかったんだけど、個体差なのかな?そこが気に入ってもいるんだけど。
春になっても室内で育てていくつもりの観葉植物。
【2021.1.19】
下の葉をいくつか剥いでみた。簡単に剥げるんだね。
おかげで背が伸びた印象。
【2021.3.7】
下の葉が痛んで気になっていたこともあって、さらに剥いでみた。そしたら成長も早くなったような気がする。(気がするだけかも)
こうやって縦に伸びてくると鉢も深いものに植え替えてあげたいね。
【2021.04.27】
下の葉を剥ぎすぎたかも。とにかく葉焼けしやすい。紫色をきれいに出すには光量がいるし、いい塩梅の置き場所を模索中。
【2021.7.22】
6月に植え替え&剪定をやった。
根っこえらいことになっていた。
ちなみにカットした枝は水耕栽培にて管理中。
しっかり芽がでてきた!
【2021.11.7】
元気!つい下葉をむしりたくなってむしりすぎちゃう。
切った上も水耕栽培で根っこにょきにょき。
【2022.4.27】
今年はこの子に手をかけてやりたい。
水耕栽培の子も元気にしているよ。