食事療法②【ASD・自閉症】ビオスリーHで腸活。ヨーグルトに混ぜるといい感じ

【自閉症】食事療法

息子の腸活記録です!

試しているのは市販のビオスリーH(粉)です。5ヵ月の乳児から摂取できる整腸剤です。

3歳息子には朝晩に半包ずつ

ビオスリーの箱には子どもは朝・昼・晩に半包ずつと書いてありましたが、1日2回にしています。

ビオスリーを選んだのは、自閉症の子がお医者さんで処方してもらった薬にビオスリーが入っていたのを記事で何回か見たことがあったのと、酪酸菌が入っているからです。

酪酸菌はスーパー善玉菌と呼ばれています。

簡単にまとめてしまうと

腸内細菌の仕事は”短鎖脂肪酸”を作ることです。(なんか聞いたことありますね)

短鎖脂肪酸が増えると悪玉菌を抑制したり、便通を良好にしたり、神経や脳を活性化させることにも繋がります。

そしてこの短鎖脂肪酸を作るのに酪酸菌がいい働きをするということです。

我が家はヨーグルトに混ぜていて、味も見た目も変わらないので息子は普通にばくばく食べています。オリゴ糖もちょい足ししてます。(もともと甘いものを買っているので小指の爪くらいの量)息子はオリゴ糖の味が好きみたいです。

初回

まずいい便とは何かチェックです。黄色ければ黄色いほど善玉菌が多いとのこと。

引用元:便の色

初回の便。正式に言えば飲み始めて2回目の便ですが(1回目のはさすがに今までと同じでした。コロコロこげ茶)玉のようにつやつやした真っ黄色の便がでました。

「えっ!?大丈夫かな!」

と焦って検索したほど。つやつやしているのも便の状態としてはいいんだそう。

分量が多すぎた?ピーピーする

最初の頃は何度かピーピー気味にさせてしまうことがありましたが慣れるんですかね、2ヵ月ほど続けてもうそういうことはなくなりました。

試し始めた初期の頃、一度信じられない量の硬い~下痢くらいの便がでました。たまたま夫と一緒に目撃しましたがふたりで悲鳴をあげました(笑)宿便じゃないでしょうが、溜まっていたもの全部でました!という雰囲気がありました。

あとどうやらヨーグルトとの相性もありそうです。イヌリン(水溶性食物繊維)入りのヨーグルとだとモリモリでる傾向にあります。我が家はチチヤスの毎朝快調ヨーグルトとあわせていました。効きすぎるので今はこのヨーグルトの頻度を調整しています。

息子の玉のような黄色い便を見てからわたしも毎日夜に1包で続けているのですが、そのまま水で飲むよりヨーグルトに混ぜた方があきらかに腸の調子がいいので、子どもが食べれるならヨーグルトに入れるのが良さそうです。

おすすめのヨーグルト

あくまで我が家の場合ですが。

ちなみに乳酸菌は慣れるとサボりだすらしいので、色んな種類を食べた方がいいそうです!

息子と一緒にわたしも食べています。

チチヤス 毎朝快調ヨーグルト

さっきから書いていますがイヌリン(食物繊維)入りでとてもいいです。少し酸味が強いです。息子はオリゴ糖を入れると気にならないようで食べてくれます。

同じくイヌリン入りのものにビフィックスがあります。大きいサイズなのでコスパ良くするならそっちもいいかもしれません。

チチヤス独自の乳酸菌「ST9618」、「LB9667」の2つをメインに多種多様な乳酸菌をブレンドしています。

引用元:チチヤス株式会社 開発の想い

ダノン BIO

色んな種類が出ています。なんでもいいです。どれも美味しいです。

ビタミンDが入っているものが安いのですが、4つ入りで150円台のものにしています。うちはビオスリー以外にもヨーグルトにマルチビタミンを入れているのでそれをカモフラージュするためと、単純に美味しいのでフルーツ入りのものにしています。

ダノン独自のBE80菌と4種の乳酸菌

引用元:ダノン ビオ

森永 ビヒダス

大腸の機能を改善すると森永さんが言い切っています。美味しいので食べています。こちらもフルーツ入りのものを買っています。

乳酸菌はビフィズス菌だそうです。

ヤクルト ソフール

1個100円ですが、息子に腸活を始めさせたばかりの頃はこのヨーグルトだけで即効果があるほどいいものでした。

生きた乳酸菌 シロタ株が1個に10億個以上入っています

引用元:ソフール プレーン

味は子どもの好きな甘さ。息子はこのヨーグルトが一番好きなので今でもたまに買っています。

続けた結果

基本的に濃い色のコロコロうんちだったので、かなり便の状態は改善しました。ピーピーすることももうないですし、真っ黄色な便も最初だけでしたが調子がいいと黄土色の便がでています。

食事療法を始めてから息子とのコミュニケーションのレベルが上がり続けていると感じます。運動能力も急に伸びてきています。

栄養を効率よく摂取するために腸活は大切なのでこれからも続けます。

腸活には食物繊維も欠かせないのでイヌリンやデキストリンも調べたのですが、イヌリンは溶けにくくて扱いづらそうです。デキストリンを試してみるか迷っていますが、イヌリンもデキストリンもお腹がはったりするらしいので迷いますね。

<追記2024.1.8>
デキストリン始めました!様子を見ます!

腸活でヨーグルトに入れているもの

まずはビオスリーH。個人的にはAmazonの定期便がおすすめです。

 
先にも書きましたがこちらのマルチビタミンを1粒すり潰して、夜のヨーグルトに入れています。そのままポリポリ食べられるやつだそうです。さすがに少し酸っぱいのと若干黄色くなるので、これを入れる時はフルーツ入りのヨーグルトにしています。

わたしの体感ですがマルチビタミンは摂らせ始めてすぐ「なんか調子いいぞ」と手応えを感じました。なにとは言えないのですがこちらの言葉がすっと入っていると感じたり、こちらに伝えたい!という意思が増したような。色んなことを並行でやっているのでビタミンのおかげとは断定できませんが値段も1000円ちょっとなので試す価値ありです。
 
セリアのミニすり鉢でつぶすとあっという間にさらさらの粉になります。うちは3歳児ですが1粒でビタミンDやAの摂取基準量を越えないかつしっかり補えて、国内産で質も良さそうだったのでこれにしました。
 
オリゴ糖はこれです。スーパーにも売っています!
 

タイトルとURLをコピーしました