
目次
スウェーデンアイビーの育て方・成長速度・特性
育て方・特性
耐寒温度:5度
耐陰性:あり
育てやすさ:☆☆☆☆☆
【実際に育ててみて】
アイビーという名前だけど、シソ科。アイビーじゃない。
でもアイビーに匹敵するほどの強さを持っている。屋外の日光に当たってもへっちゃらだけど、斑入りのものは消えていった。冬越しは室内で。
かわいらしく育てるには屋内の半日陰で管理するのがいいかもしれない。
【2021.1.3】
12月にダイソーで買った100円のスウェーデンアイビー。
寒さに弱いらしいので、植え替えは鉢植えがいいと思っている。
かわいい色で、癒される。
【2021.3.7】
スウェーデンアイビーって、アイビーってついているけどアイビーじゃないんだって。シソ科でプレクトランサスっていうらしい。
根詰まりを起こしていたから植え替え。暖かい部屋で管理するよ。
やっぱかわいい。
【2021.4.21】
えらく荒ぶっていたのでカットして同じ鉢に挿した。(作業時間深夜1時)
こんもりさせたいね!
【2021.5.15】
適当に挿した枝はしっかり根付いた。そしてワイルドな感じになってきたので植え替え。
屋外デビューもした。日陰に置いて様子を見る。
【2021.7.22】
成長速すぎだし、日光にも強い子だった。
かわいらしさはもうない。
その後、外での冬越しはできずに枯らしてしまった…。かわいらしいまま育てるには屋内での管理が推奨です。