
目次
クロトン ゴールドスターの育て方・成長速度・特性
育て方・特性
耐寒温度:10度
耐陰性:なし
育てやすさ:☆☆☆☆☆
【実際に育ててみて】
とにかく成長が早い。耐陰性はないが明るい部屋なら模様はしっかりでる、日光が不足している&部屋が暖かい状況だと徒長する。
根っこの張りもはやいため水切れに注意。
【2021.1.3】クロトン ゴールドスター 購入
ダイソーで100円で買ったクロトン ゴールドスター。
12月購入なので、春までは植え替えずに入っていたビニールのポットで育てることにした。
きれいな色。徒長気味なのかな?
もうひとつのクロトンと並べて、どんどん大きくしたい。
【2021.3.7】
早いけど植え替え。暖かい部屋で管理するよ。
きれいだな。華やかでいいよね。
【2021.4.27】
少し大きくなったね。冬に徒長した部分がわかりやすい。
【2021.7.22】
直射日光をがんがん当てた方がいい植物ということで春から外の世界へ進出。鉢からかぽっと出してそのまま黒い鉢へ入れ替え。茎が木質化してきた。
【2021.11.7】
家に取り込んだゴールドスター。かわいい。
ゴールドスターはそんなに日光がなくても色が付いてくれる印象を受ける。
【2022.4.27】
植え替えもして調子も良好。ご立派になられて嬉しい限り。
【2022.10.3】クロトン ゴールドスター の芯止め
荒れ狂うゴールドスターさん。他にも大きい植物がいる家では、もう君をこれ以上大きい鉢で管理してあげることはできそうにない…。
ということで観葉植物ライフが始まって初めての芯止めをやってみることにした。
下の葉もカットしてすっきりいい塩梅。
【2023.2.26】クロトン ゴールドスターの冬越し
暖房なしの日光が良く当たる部屋で管理。二手に分かれて新しい芽が生えてきている。
春になったらこの新芽をカット(摘心というらしい)すればいいのだろうか?