
目次
【一度は丸坊主になったツバキの枝】
お隣さんに頂いたものの、葉っぱが枯れ落ちてしまって植え付けに失敗してしまったと思っていたツバキ。
水あげと日光にあてるのを続けていたら芽が……!
2021.1.19現在こんな感じ。春が楽しみ!
【2021.2.18】
順調。
写真を撮る角度が上のとは違ってた。
頑張れツバキ~!
【2021.3.7】
いいね、いいね~!葉っぱが大きくなってきた。
【2021.4.27】
3月末から外にだしたら葉が赤くなった。さらに追加でお隣さんから枝をもらったので同じ鉢に挿した。
それぞれ違う種類のツバキだから、うまくいって花を咲かせるようになったら結構いい感じになると思う!
【2021.5.8】
根付いていた枝の葉が増えてきた。根付いたものは枝というか茎の色が赤っぽくなるので、それが目安になるかも?
【2021.7.22】
なんかすごいことになってきた。状態のいい枝だけを残して、伸びるままにしていたらこんな感じに。どうしたものか。
【2021.11.7】
上段、手前。いっちょ前に紅葉してる!
【2022.2.6】
ほったらかしでこんな感じ。どうにかしてあげたいね。