療育に通うのに神経発達症(発達障害)の診断、検査、手帳は必要なの?

グレーゾーン
正直、できれば療育には通わせたくないと思っていた。
とにかく通うのが大変だというイメージがあったから。ギリギリの精神状態で毎日を生きているのに、そんな試練に耐えられる気がしませんでした。
息子が神経発達症(発達障害)だと決めつけることもまだしたくなかった。結果から言うと、神経発達症の診断を付けて貰わなくても療育に通うことができました。

療育にはお医者さんの診断が必要?

わたしの住む市では、お医者さんの診断は必要ではありませんでした。市の発達相談の担当の方が申請書類(意見書)を書いてくれました。

手続きを実際にしてみて思うのは、地域によってお医者さんの意見書しか受け付けないところがあったとしても診断はグレーのままで書いて貰えるのだと思います。

検査もしていません。手帳もなしです。支援が必要な状況であれば療育の利用ができました。

療育って何か月も待つんだよね?

そういうところもありましたが、年度末で卒業(?)する子が多くでるタイミング&平日に通えるという理由で比較的早く見つけることができました。

また、わたしの住む市は常にいっぱいだけど隣の市ならわりと空きがあるよと、市の発達相談の担当の方に教えてもらいました。

隣の市、通えるの!?とびっくりしました。
息子は民間の療育に通っています。

療育の料金って高い?

安いです。
3歳以上は無料です。それ以下は1割負担でした。通う回数にもよりますがマックスで月に4千円ほどです。

何から始めればスムーズに進む?

ただでさえしんどいんですから、無駄な労力かけたくないですよね。
まず、住んでいる街の発達相談の予約を入れます。同時に病院の予約も取っておくとGOODです。
わたしの場合、市の相談は半月後、病院は4か月後に取れました。(病院の予約を取っておくのは、いざ診てもらいたい時に数か月待ち…になるのを防ぐためです)
発達相談の際に療育に通いたい旨を伝えます。病院の予約を取っていることも伝えておくといいと思います。
独自で療育先を探すのもいいと思いますが、市の方に教えてもらって~と見学希望の電話をした際に説明するとスムーズだったのでまずは市の相談に行ってみることをお勧めします。
ちなみに、幼稚園と市の発達相談は公立でない限り繋がっていないのでそこが心配な方も大丈夫です。療育も幼稚園と連携するかどうかの希望を聞いてくれますよ!
タイトルとURLをコピーしました